MENU

【中国人の恋愛】5月20日(恋人の日)について詳しく紹介

恋人の日
としき

こんにちは!Toshikiです。

今回は「【中国人恋愛】恋人の日について詳しく紹介」についてお話ししていこうと思います。

日本では「6月12日」が恋人の日とされています。

中国でも毎年5月20日になったら、多くのカップルが「愛を伝える日」として2人でお祝いをします

多くの中国人カップルが愛を伝える日として、映画化もされています。

日本でも2022年7月22日(金)に公開されたことで大きな話題となりました。

面白い映画ですので、是非とも見てみてください👍。

目次

5月20日(恋人の日)とは

520

なぜ5月20日が中国人カップルにとって、愛を伝える日なのでしょうか。

それは中国語で5月20日の「520」が中国語で言う「愛しています(我爱你 ウォーアイ二ー)」という発音似ていることから、恋人の日として親しまれています。

どんなことをするのか

多くの中国人にとって5月20日は特別な日です。

独身男性であれば「好きな人に告白」を伝えたり、カップルであれば「プレゼント」を女性に送ったりします。

中には、プロポーズを行う人も多いそうです。

相手(彼氏・彼女)に喜ばれる数字

中国では、自分の感情を数字で表すことが好きな方が多い傾向にあります。

特に恋愛では以下のような表現をいたします。

  • 520=愛している(ウォーアイニー 我爱你)
  • 1314=一生涯歩む(イーシェンイーシ 一生一世)
  • 999=永遠に(ジウジウジウ 久久久)

520の愛しているを始め、中国には様々な数字での表現方法があります。

彼女にメッセージを送るときに、上記の数字を入力して送信してあげると喜ぶこと間違いなしです👍。

中国では、キャッシュレス化が進んでいるためプレゼントの代わりに红包(ホンバオ)と言うお金(お祝い袋)をWeChat(日本でいうLINE)アプリで送金したリします。

キャッシュレス化が進んでいる国ならではの方法かもしれませんね!

最後に

いかがでしょうか。

5月20日(恋人の日)について紹介しました。

どこの国もそうですが、国ならではの文化や恋愛事情があって知ると面白いところがありますよね。

日本にも中国人が多いので、日中カップルの皆さんは是非とも実践してみてください!

では、また次の記事で👍。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次